世界各国が新型コロナウイルスの感染拡大阻止に総力を挙げる中、個人のクリエイターの方から大型スタジオ、放送局に至るメディア・エンターテイメントの分野におけるすべての皆さまたちも、感染予防と安全を維持するために、在宅勤務やテレワークなどの新しい働き方を考えなければならない状況になっています。
このような前例のない危機の中、私たちは1つのコミュニティとして団結して、リモート業務を実現するために、創造的な解決策を見つける必要があります。 Avidは、お客様がどのような条件においても、変わらず生産性を維持できるように迅速に対応策を用意しており、この内容を皆さまと共有したいと思います。
Avidクリエイティブ・ソリューション・リモートユーザーのためのライセンス無償提供
Avidの既存ユーザー様を対象に、チームメンバーが引き続きリモートで業務を進めることができるように、クリエイティブツールのライセンスを無償提供します。
- 対象ソフトウェア:
Media Composer | Ultimate、Pro Tools、Pro Tools | UltimateおよびSibelius | Ultimate製品の既存のユーザーの皆様に90日間のライセンスを無償提供します。 - 申請期間:
4月17日(金)まで - 詳細はこちらから
- より詳細な情報はこちらから(英語)
現在、休校措置中の学校の生徒の皆様には、今後の授業日程に支障ないように、継続してクリエイティブ製品を使用していただけるようにします。
- 対象ソフトウェア:
Media Composer、Pro Tools、またはSibeliusを使用するAvidベース教育機関の生徒の皆様には、同じ製品に対して90日間のライセンスを無償提供します。 - 申請期間:
4月17日(金)まで - 詳細はこちらから
- より詳細な情報はこちらから(英語)
現在の作業環境でのリモートワークフロー活用法
Avidプラットフォームを使用してコンテンツを管理、保存、または納品業務を遂行する既存ユーザー様の場合には、様々な規模のリモートコラボレーションを通じて、ニュース、スポーツ、ポストプロダクション・ワークフローの拡張機能を利用することができます。短期的には、現在のインフラストラクチャの構成の中でも実装が可能です。
リモート編集環境の構築:
- プロジェクトとメディアを共有し、常時同期を維持
- メディアのログ記録、コンテンツの準備、マルチカメラ映像のグループ化と作業者間のコラボレーション
- Webブラウザ上でのメディアのナビゲーション、検索、管理、ストーリーボード、編集作業を行う
- 制作施設外にプロダクション機能を拡張
放送局のためのメディアワークフロー・リモートアクセス:
- MediaCentralプラットフォームのWebベースアクセスを介して、編集チームとのコラボレーションを図るために実証されたワークフローを活用
- どこからでもiNEWSへアクセス可能
- VPNを介して、情報のセキュリティを維持
- ストーリーの作成、編集、作成、およびビデオとグラフィックス編集リモートで進行
- 編集者の在宅勤務のためのリモートアクセスを提供
リモートワークフロー環境への移行と構築を支援する、様々なソリューション・オプションを以下の技術文書にまとめました:
ワークフローのセキュリティと拡張するために、クラウド戦略をご検討ください
より包括的なソリューションとして、クラウド環境への移行が、更なる規模とパフォーマンスの経済性の拡張を実現することができます。
複数のメディア企業が、Microsoft Azureクラウドプラットフォームを介したコンテンツの作成、制作、納品するための新たな方法を模索していて、既にAvidプラットフォームを介して、クラウドベースのワークフローに移行しています。
- 制作チームのためのクラウドベースのワークフローを構築
- 複数の場所から共同作業を行う必要があるような困難な状況・時期を見越して、従来の作業方法を新たな角度から再検討
- クラウド上で安全にインストールして動作
- 映画やTV制作パイプラインの改善
- Avid MediaCentral™| Cloud UX platform、Avid NEXIS | Cloud StorageとAvid MediaComposer®を含むコア製品も、Microsoft Azureクラウドでネイティブに実行
ワークフロー環境は、人それぞれ異なっています。 Avidソリューションの専門家とクラウドチームは、お客様がより迅速にクラウドに移行することができるよう支援するためにいつでも待機しています。
コンサルティングが必要な場合は、こちらをクリックしてください。
地球全体がこれまでになく厳しい状況にいます。Avidも従業員を含め、コミュニティの全メンバー一人一人の安全を最優先に考えています。制作施設の一時閉鎖するなど困難な状況に直面した場合に、お客様の重荷を少しでも軽くできるよう、あらゆる努力を尽くします。
また、送ってくださるすべてのご意見やご提案を、積極的に解決策へ反映するようにします。